中小企業(50人以下)向け
人事評価制度構築
personnel system
OVERVIEW 概要
会社の要である「人」を
成長させる仕組みづくり
多くの企業が構築している人事評価制度は、大半が大企業の実例をもとにしています。しかし、当事務所がサポートしている人事評価制度は、行動科学をもとに中小企業ならではの「企業の個別事情」に合わせて構築するという特徴があります。

- STATUS こんな状況に
-
・はじめて人事評価制度を構築する
・期末になると思い出したように評価シートに記入しはじめる
・個人の成果やパフォーマンスと賃金が合わない
・同一労働同一賃金(定年再雇用者やパートと正社員の待遇差廃止)への対応ができていない - CONTENT サービス内容
-
人事評価制度には、主に「等級制度」「評価制度」「賃金制度」の3つがあります。入念なヒアリングにより会社の方針や状況などに合わせ、最適なものを選択して構築していきます。全社員参画型で進めていくことも可能です。
【各制度の詳細】
●等級制度
・職能資格等級
・職務等級
・役割等級
●評価制度
・成果ベース(結果に着目)
・行動ベース(プロセスに着目)
●賃金制度
・累積方式(号俸級/レンジマトリックス)
・洗い替え方式(複数賃率表) - PRICE 料金
-
フルパッケージ 1,760,000円~(期間:8ヶ月~)
※「評価制度や賃金制度のみ設計したい」というご相談にも対応しています。
※社員の抵抗が不安な場合は、まずは「ゆるい」評価制度からスタートするという実例もあります。
- NOTES 注意事項
- ※料金は税込です。